トルエン
CASNo108-88-3
該当法規:安衛法(表示物質)(危険物:引火性),有機則(第2種有機溶剤)
| 別名 | ||
|---|---|---|
| トルオール メチルベンゼン メチルベンゾール | ||
| おもな用途 | ||
| 爆薬・染料・有機顔料・医薬品・甘味剤・香料・合成繊維などの原料および溶剤,塗料溶剤,テレフタル酸・トリレンジイソシアネ-トの製造.石油精製 | ||
| 性質 | ||
| 無色液体,芳香 水に不溶,エタノール・エーテルと自由に混和する。 比重 0.9 蒸気密度 3.1 蒸気圧 36.7mHg(30℃) 融点 -95℃ 沸点110.6℃ 分子量 92.14 引火点 4℃(工業用7.2~12.8℃) 発火点 480℃ (注)トルエンには,純トルエン,90%トルエン,60%トルエンの3種類がある(JISK-2431)。 |
||
| 危険・有害性 | ||
| 人体への影響 | 液体または蒸気は,皮膚,目およぴのどを刺激する。皮膚に触れると,脱脂作用がある。 頭痛・めまい・疲労・平衡障害などを起こす。高濃度では・麻酔壮態に陥り.意識喪失、ときに死亡することがある。 |
|
| 必要保護具と管理濃度 | ||
| ゴーグル | 要 | |
| マスク | 有機ガス用防毒マスク | |
| 防護服 | 要 タイケムF タイケムTK |
|
| 化学手袋 | 要 シルバーシールド 破過時間 >6時間 パーミエーションガイド |
|
| 管理濃度 | 20ppm 北川式ガス検知管 ガステック検知管 | |
| 緊急時の措置 | ||
| 消火方法 | 泡・炭酸ガス・粉末消火器 注水不可 | |
| 目に入った場合 | 流水で十分に洗い,眼科医の診察を受ける。 | |
| 皮膚に付いた場合 | 石けん水で洗う。 | |




