ジエチルアミン
CASNo109-89-7
該当法規:安衛法(危険物:引火性)
| おもな用途 | ||
|---|---|---|
| 選択性溶剤,選鉱剤,農薬・医薬品の原料,ゴムの加硫促進剤の製造,腐蝕防止剤,界面活性剤,乳化剤,染料および中間体の原料 | ||
| 性質 | ||
| 無色液体,アンモニア臭 水,エタノール,エーテルに易溶 比重 0.7 分子量 73.14 蒸気密度 2.5 蒸気圧 400mmHg(38℃) 融点 -50℃ 沸点 55.5℃ 引火点 -23℃ 発火点 312.2℃ |
||
| 危険・有害性 | ||
| 人体への影響 | 皮膚・粘膜を激しく刺激する 高濃度の蒸気を吸入すると,呼吸困難になり死に至ることがある |
|
| 必要保護具と管理濃度 | ||
| ゴーグル | 要 | |
| マスク | 有機ガス防毒マスクまたは送気マスク | |
| 防護服 | 要 タイケムF タイケムTK |
|
| 化学手袋 | 要 シルバーシールド 破過時間 >8時間 パーミエーションガイド |
|
| 緊急時の措置 | ||
| 消火方法 | 泡・炭酸ガス・粉末消火器 | |
| 目に入った場合 | 流水で十分に洗い,眼科医の診察を受ける。 | |
| 皮膚に付いた場合 | 大量の流水で洗う。 | |
| 吸入した場合 | 医師の診察を受けさせる。 | |




